私は、小学生の時は「りぼん」月刊コミック雑誌を買っていたけれど、それぐらいで、その後は漫画に興味なく過ごしてた。
高校生あたりでも、本当に読んだのは数冊に過ぎなく、逆にその頃、漫画が大好きな子を軽視していたように思う。
男の人がコミック雑誌を読む分には、気にならなかったのだけど。
それをパラパラ読んだりもしたのだけれど、そう少女漫画を子供の読むものと思ってた。
それは、OLになっても変わらなかった。興味がなかった。

でもあるとき、少女漫画をもらい、軽い気持ちで読み始めたら…
面白い。大人になっても少女漫画を読むなんてと、軽視していた私が小さかった。数種類シリーズでもらったのだけど、その中でひとつ、私をとりこにしたのがあった。
「おまけの小林クン」
小学生や中学生ぐらいの子が読んで、憧れるような恋愛が進む中、登場人物の境遇による人格の成り立ちが描かれてる…結構深い。
読んでる内に、私もトキメイてる。自分に驚き。

今もまだ完結してないので、半年に1度くらいにコミックが発売されてる。
そうまさか、私がそれを買うなんて。楽しみにするなんて。思いもよらなかった。
あなどるなかれ、少女漫画。

今、私が近場で一番行ってみたいところ・・・それは漫画喫茶なのでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索